-
スルガ銀行のそもそもの問題②
2018.11.26
社長ブログ
前回は、スルガ銀行のそもそもの問題の本質として、以下の点を列挙しました。 ➊ アベノミクスの金融緩和政策及びマイナス金利 ➋ 銀行(特に地銀)の企業融資能力の低下 ➌ かぼちゃの馬車(スマートライフ)が先導したシェアハウスの夢物語...
-
スルガ銀行のそもそもの問題①
2018.11.21
社長ブログ
昨今、騒がれているかぼちゃの馬車から発したスルガ銀行問題。 ここで一つ言いたいことは、もともとスルガ銀行は属性が悪い人と呼ばれる (例えば、自営業者、転職してすぐのサラリーマン、会社役員など) 方々の最後の砦といわれた銀行でした。...
-
生産緑地問題(2022年問題)について
2018.11.19
社長ブログ
「生産緑地」22年期限 農水・国交省、転用を抑制 【日経新聞】 https://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H60_V00C17A9MM8000/ 不動産価格が暴落する「2022年問題」 (z...
-
黒田 日銀総裁2期目スタート
2018.11.16
社長ブログ
先日、黒田日銀総裁の2期目がスタートとなりました。 その中で「物価上昇2%」目標を維持とする旨の発表がありました。 逆にその目標が達成しなければ、現在の異次元の金融緩和政策を続ける という趣旨ではないかと思われます。 ただ、現在の...
-
黒田総裁の続投予測及び日本銀行の出口戦略②と不動産市況との関係
2018.11.15
社長ブログ
前回は日銀の出口戦略について述べさせていただいたのですが、今回はもし日銀が出口戦略 に動いた場合、不動産市況がどのように動くかという点をお話をしたいと思います。 まず日銀が現在の金融緩和政策を見直しをした場合、不動産市況にもっとも...
-
黒田総裁の続投予測及び日本銀行の出口戦略①
2018.11.14
社長ブログ
緩和の出口 日銀難しく 本社エコノミスト調査(日本経済新聞) 先日、日本銀行の黒田総裁の続投予測が出ました。 それに合わせて日銀の出口戦略がより不透明になるのではないかと懸念させれています。 この内容についてと不動産の関係について...